108 _ diminutive merchants


低俗な商人達

◆ 

On April 17, a meeting was held on to set up an interim jurisdiction.

四月十七日、 暫定的な管轄区域を定める会合が開かれた。

{ jurisdiction _ 管轄区域 }

I took part in that meeting with reluctance.

私はその会議に渋々ながら参加した。

A lower-ranking nobility started talking to me.

ひとりの下級貴族が私に話し掛けてきた。

Almost certainly, It seems he is thinking that I'm the same as those diminutive merchants.

おそらく、彼は私の事を他の低俗な商人達と同じに考えているようだ。

{ diminutive _ 矮小な、小者の【形・名】 }

Most of them belonged to noble bloodlines but they don't have a firm infrastructure.

彼らのほとんどは貴族の血統に属してはいたが、彼らは確固たる生活基盤を持っていない。

{ firm _ 確固とした【形・副】、名詞だと商店や会社の意味 }

They seek favor by fawning or flattery.

彼らは追従 ( ついしょう ← へつらいの意味) や、お世辞で恩恵を求めている。

Merchant's good faith is only a means to sufficiency of their equity Capital.

商人の善意とは、彼らの自己資本の充足の意味でしか無い。

In addition, the arms merchants prey on the hopes of the desperate.

加えて、武器商人達は絶望的な人々を食い物にしている。

{ prey on _ 食う }

It was just like the Republic of Venezia in the 18th century.

そこはまるで、18世紀のヴェネチア共和国のようであった。

~ Continued on part 111. ~

パート 111 に続く。

0コメント

  • 1000 / 1000